「あの人しか分からない」をなくす!
Notionによるナレッジ基盤の構築と運用
録画の視聴はこちら
「情報が散在していて、誰に聞けばいいか分からない」
「属人化が進み、担当者がいないと業務が止まってしまう」
こうした課題を抱える企業・チームに向けて、Notionを活用したナレッジ管理の実践方法をご紹介するウェビナーを開催します。
ノウハウの共有・情報の見える化・属人化の防止を実現し、組織としての生産性・再現性を高めるための具体的なステップをお伝えします。
本ウェビナーのポイント
属人化の解消:情報の所在を明確にし、「その人しか分からない」状態を防止
ナレッジの一元管理:マニュアル・ナレッジ・議事録などを一か所に集約し、誰でもアクセス可能に
活きた情報の維持:Notionの柔軟な編集機能で、常に最新・最適なナレッジを運用
情報活用の習慣化:検索性・可視性に優れたUIで、ナレッジが“使われる”状態を定着
こんな方におすすめ
属人化により業務がブラックボックス化していると感じる管理職・マネージャー
チームや部門を超えた情報連携を推進したいDX推進・情報システム部門のご担当者
ナレッジ共有の仕組みがなく、情報が担当者ごとに散在しているとお悩みの方
マニュアルやFAQを整備したいが、更新・管理に課題を感じている方
開催概要
開催日時:
・2025年8月21日(木) 17:00~18:00
・2025年8月26日(火) 12:00~13:00
主催:株式会社ノースサンド
形式:オンライン (Zoom)
費用:無料
登壇者
香渡 善志弥
株式会社ノースサンド Notionチーム アカウントマネージャー
新卒でノースサンドに入社後、Notionチームに参画。AM(アカウントマネージャー)として、Notionの導入支援や運用定着を担当。既存のお客様への利用促進や新たな活用方法の提案を通じ、継続的な価値提供に努めてきました。