Notion AIとChatGPTを比較して分かる

NotionAIの特徴と使い分け

202410月16日


Notion AIとは

NotionAIとはその名の通り、Notionに組み込まれたAIです。このNotionに組み込まれているというところがNotionAIの特徴であり、一番のメリットです。

Notionを会社で利用する場合、社内ドキュメントを無制限に保存したり、タスク管理やプロジェクト管理、日報など様々なアプリケーションを作成することができます。

それにそのままNotionAIを組み込むだけで、簡単に業務効率化を実現できます!

Notion AIをNotionに組み込むと…

NotionAIとChatGPTの出来ること 

ChatGPTは皆さんお使いになられたことが多いかなと思います。

ChatGPTはWeb上から情報を探しだし、文章作成やアイデア創出や文章要約を行ってくれます。

また、文章を作成してくれるだけでなく、必要であればグラフであったり、画像を作成してくれます。気に入らない生成物が出れば、会話形式で修正していくことが可能です。

NotionAIChatGPTと同様の機能がありますが、検索範囲が違います。

検索範囲の違いでいうと、ChatGPTはWeb上に存在する情報を基にアウトプットを生成することに対して、NotionAINotion上に入っている情報(*Notion上にない場合はWeb上から引っ張ってきます。)を基にアウトプットを生成してくれます。

NotionAIが利用可能な用途としては、文章作成, アイデア創出, 文章要約ができます。グラフは生成してくれますが、画像を生成することはできません。

また、ChatGPTには無い機能を実現することもできます。

Notionで作った社内アプリケーションの効率化や、社内全体のNotion環境の情報検索、文章要約を行えます。それだけでなく、Notionと連携しているSlackやGoogleドライブの情報検索まで行うことができます!

NotionAIとChatGPTの使い分け方 

NotionAIChatGPTの違いをまとめると、以下です。

NotionAIChatGPT

  • 社内情報を使ってアウトプットを出す ( NotionAI )

  • 社外情報を使ってアウトプットを出す ( ChatGPT )

NotionAIChatGPTの違い

  • アプリケーションとAIを紐づける使い方 ( NotionAI )

  • アプリケーションとAIを紐づけない使い方 ( ChatGPT )

用途ごとに複雑に使い分けるのではなく、よりシンプルに上記2点だけを意識すれば良いかと思います。

NotionAIを使うべき人 

NotionAIを使うべき人はズバリ、

Notionをよく使っている方です!!

それ以上でもそれ以下でもありません。Notionを使う人はNotionAIを使い、Notionを使ってない人はChatGPTを使いましょう。

NotionAI導入のユースケース事例 

提案書作成業務の効率化

課題

営業提案書の作成に必要な情報の収集、要約に2時間ほどの時間がかかり、業務の効率化が求められていた。

解決策・効果

IR情報をNotionに取り込み、AIで要約することで、1社あたり10~15分程度で情報をまとめることが可能となった。

報告メール業務を 20-30 [分/日]削減

課題

社員が1日の作業を上司に報告する必要があり、毎日30分ほどの時間を要するため、負担となっていた。

解決策・効果

作業内容の要約からメール作成までをNotionAIで実施することで、毎日20~30分ほど、報告メールを作成する時間が削減された。

情報検索時間の削減

課題

必要な情報にたどり着けない、情報検索に時間がかかる、など社内ナレッジの活用が課題となっていた。

解決策・効果

NotionAIのQ&A活用を推進することで情報の検索性が向上し、検索に要する時間が35%削減された。

参考動画はこちら

Notionの導入についてお気軽にお問い合わせください

ノースサンドでは、100社を超える企業様へのNotion導入の支援を行っており、Notion導入に関してナレッジやノウハウを幅広くカバーしています。Notion AIの契約はノースサンドでも可能です。

ノースサンドでご契約いただければ、日本円での請求書払いに対応しており、企業での導入もスムーズ。
これまで通りNotionそのものの使用方法はもちろん、Notion AIの効率的な活用方法についても丁寧にサポートいたします。

すでに多くの企業がエンタープライズプランを契約し、情報管理やプロジェクト管理を進め、組織の成長の礎としています。ノースサンドでは、以下のようなサービスを実施しております。

  • 社内に浸透していくためのトレーニングを提供

  • 企業向けテンプレート配布

  • ⽇本語のチャットサポート

  • 専任のカスタマーサクセス

  • 請求書払いに対応

まずは無料相談をしてみませんか。問い合わせはこちらです。